猫のご飯コーナー・100均アイテムでつくる手作り餌台のご紹介

こんにちは。

突然ですが、我が家の猫ちゃんのご飯コーナーをご紹介したいと思います。

餌台は市販品ではなく、プチDIYしたものです。

こちらです↓↓

猫・餌台・手作り

ナチュラルな感じで可愛い感じです^^

ご飯コーナーがこの形になるまでは、ランチョンマット的なものを敷いたりして、なんとなくコーナーを作っていたのですが、困っていることが2つありました。

① ご飯を上手に食べられないのか餌を飛び散らかしまくる

② 水が気になるのか、手をつっこんでパチャパチャしたり器ごとひっぱったりして、気づけば辺りは水びたし

この2点を解決したいなーと思いつつあれやこれや試した結果、今の形がベストということで落ち着いています。

特にこの餌台が我ながらいい感じだと思うのでご紹介したいと思います。

100均アイテムで猫の餌台をDIY

猫・餌台・手作り

この餌台のいいところ!

① 餌が飛び散らない

まず、四方に枠がついているため、食べこぼした餌が周りに飛び散らなくて助かっています!

② 清潔を保てる

床に置いていると食べこぼした餌と一緒にほこり等を食べてしまわないか、気になってしまいませんか?

この台は少し高さがありスノコ状になっているため、食べこぼした餌が隙間から落ちていきます。

そのため、食べこぼしてしまった餌と一緒にほこりを食べてしまうことも防げそうでイイ感じです^^

③ 器を落とさない

これはうちの猫だけかもしれませんが、水の器を引っ張ってはこぼしまくっていたのが、四方の枠のおかげでひっくり返せなくなり、こぼさなくなりました。

器は100均のものですが、重さがあるタイプなのもいいのかもしれません!

作り方

※完全に作ってしまった後で記事にしているので写真等は一切ありませんが、適当でも作れるので大丈夫です(笑)ぜひお試しください。

<用意するもの>

・ウッドデッキパネル(Seria)        … 2枚

・スノコ(100均でOK!45cmタイプのもの)  … 1つ

・ボンド

・くぎ or ネジ(細めのもの)

<作り方>

① スノコを分解して、パネルに合わせてノコギリで切ります。

45cmタイプのものであれば長辺はそのまま使えるので、短辺に合わせて切るだけでOKです!

着色する場合は、このタイミングで。

② ウッドデッキパネルを2つ並べて、ボンドで仮留め。枠もボンドで仮留め。

③ 軽く固定されたところで、細い釘などを用いて角や長辺中央付近を留める。

※打ち込む先が狭いので、表側にはみでてしまわないようにだけ気を付けてください!

④完成!

スノコ状の台に枠がついていればあとは何でもOKです!

ちなみに

餌は無印良品のキャニスターに入れてます。

HARIOのコーヒーメジャーが器に移すのにちょうどいいです^^

猫 餌

トップへ戻る
とりどりまどり